POG25‐26 指名候補紹介‼part4

POG指名馬を探している中で候補馬をメモ代わりにポイントをまとめた記事を書かせていただきます。皆様のPOG指名馬選びの参考になれば幸いです。
今回は新種牡馬コントレイル産駒インディチャンプ産駒行ってみよー
part1 エピファネイア産駒 https://t.co/B5waHJqZS6
part2 キズナ産駒 https://syo-umalog.com/pog26-kizuna/
part3 キタサンブラック産駒 https://syo-umalog.com/pog26-kitasan/

広告




ポイント
①血統 SSクロス、トニービン、ヘイロークロス、デインヒルなど日本要素
②番仔 2~5番仔
③母方 牡馬は欧州血統で柔らかさを活かす 牝馬も欧州がいいがまだ米国でも
個人的にはマイルのスピードタイプが多くなるイメージ

ボンボンベイビー(バイバイベイビー23)

生まれ 02.26 グランド牧場
馬主  ノーズヒルズ
厩舎  矢作
https://db.netkeiba.com/horse/2023105371/

ポイント
①○ ②2番仔 ③○
2代母はダノンマッキンリーの母ホームカミングクイーンと日本芝適正がありそう
個人的に合いそうだと感じる欧州型で母系に入って日本要素を見せるサドラー、デインヒルを抑えられてるのは良いと思います
6月には一度入厩予定との噂も出てますので夏デビューも視野、3月の馬体では付くべきところにしっかりついている印象、胴は詰まり気味なので距離はマイルかも
その他 
セレクト3億6300万
コントレイル所有のノーズヒルズが目を付けた他牧場のコントレイル産駒、自牧場でも多数産駒がいる中でも購入と目立つ存在
おすすめ度 A 何度も口に出して呼びたい名 

ドンテスタマスター(インディアナギャル23)

生まれ 02.20 ケイアイファーム
馬主  藤田晋
厩舎  杉山
https://db.netkeiba.com/horse/2023105789/

ポイント
①○ ②11番仔 空胎明け ③○
兄にはダノンプレミアム、兄弟のディープ産駒はすべて勝ち上がり(地方含む)と直系のコントレイルでも期待したい
父方にアンブライドルズソングと早熟を刺激しデインヒルなどで持続的な要素、近年活躍していない産駒が続くが空胎明けに大物馬主への庭先と活躍してもおかしくない要素に注目
その他
庭先取引 ケイアイファームはダノンとの取引多い中で初の藤田オーナー
おすすめ度 A  

ラピス(ファヴォ―ラ23)

生まれ 04.27 ノースヒルズ
馬主  不明
厩舎  不明
https://db.netkeiba.com/horse/2023104405/

ポイント
①○ ②5番仔 ③○
兄にはウエストナウ、キズナからコントレイルに替わってどうなるか?ですが距離は短く、アンブライドルズソングが入り仕上がりが早くなるのではないかと思います。母父フランケルとスピード面でも良さそう
兄は5月生まれで4月デビューと遅かったが本馬はすでに名前が反映と所属不明ながら兄よりは早く始動できるかもしれません
情報がないこと、早期とはいかなそうでpogとしてはどうかも穴好きには
おすすめ度 C 

コニーアイランド(ヤンキーローズ23)

生まれ 02.16 ノーザンファーム
馬主  サンデーレーシング
厩舎  中内田
https://db.netkeiba.com/horse/2023107283/

ポイント
①○ ②5番仔 空胎明け ③○
姉にリバティアイランド、1つ上のマディソンガールは父キズナでこちらはコントレイル
挙げない分けにはいかない産駒ですね!!マディソンは馬体に苦労している印象でこちらは5月で一息入れているようですが470㎏と馬格あるのは心強い要素、順調なら新潟デビューも?
注目度は高く指名者が多すぎるのはネックではありますが抑えておきたいですね
数は使わないので最初に賞金加算できるかが重要です
おすすめ度 A リバティ程はどうかな?

サンデーにキンカメで牝系北米パワー型のマイラー ※ダイワメジャー感?
主流血統が詰まっているので少し外れた血統が良さそう、ただ自身はアウトブリードでクロス持ちとは合うかも
・ダイワメジャーに似せていくなら中距離型の母or母父でスタミナ補助
・サドラー、デインヒル、ヘイロークロス

イトシサ(アルビアーノ23)

生まれ 04.14 ノーザンファーム
馬主  TNレーシング
厩舎  田中
https://db.netkeiba.com/horse/2023106849/

ポイント
母は短距離マイル戦線で活躍し初仔アヴェラーレは関谷記念勝ち馬
本馬は空胎明け5番仔、ヘイロークロスやサンデーに相性の良いストームキャットやアンブライドルド持ちとスピード豊かな産駒になりそうです
ただ兄弟は能力値は高いものの体質的に間隔空けながら使わざるえないというのがネックにはなるでしょう
その他
セレクトセール1億2100万
おすすめ度 B イトシサ と セツナサ と ココロヅヨサ

ブレナヴォン(ラナモン23)

生まれ 01.30 社台ファーム
馬主  社台レースホース
厩舎  池江
https://db.netkeiba.com/horse/2023103817/

ポイント
母はケンタッキーダービーを弟に持ち、兄はダート5勝バハルダール
本馬は空胎明け3番仔、兄はダートで活躍も早くから活躍
父がインディチャンプと替わりより芝適正は出てきそうで古馬ではダートかもしれないがクラシック時期まではマイルでよい走りを見せてくれそうです。
仮にダートに出ても走れる下地はあるだけにダート3冠路線でも面白いかもしれません
おすすめ度 A ダート路線でも

アルガルヴェ(ロカ23)

生まれ 04.03 ノーザンファーム
馬主  サンデーレーシング
厩舎  木村
https://db.netkeiba.com/horse/2023107358/

ポイント
兄妹にレガレイラ、若干欧州要素が強い印象もポイントはしっかり抑えられている印象、4月生まれではありますが2月で476㎏とすでに馬格あるのはいいですね
姉同様中距離路線がメインになりそうで牝馬というのがpogという面でどうかも新種牡馬インディチャンプ産駒の中では繁殖の質としても注目するべきでしょう。
おすすめ度 B 

タイセイボーグ(ヴィヤダーナ23)

生まれ 04.05 ノーザンファーム
馬主  田中
厩舎  松下
https://db.netkeiba.com/horse/2023106900/

ポイント
兄に京都2歳2着のダノンメジャー、ダイワメジャーで2頭6勝馬3勝馬輩出し似た種牡馬と感じるインディチャンプとなれば合うのでは?ステイゴールド肌との組み合わせでも3頭複数勝利と更なる合わせ技、ステゴ肌の産駒では長い距離に適正もインディチャンプに変わりマイルでも活躍できるのでは?
すでに入厩ゲート済みと早くから動き出せそうなのは良い傾向
おすすめ度 C 穴

コメント

タイトルとURLをコピーしました