【祝ゲート合格!!】ルージュカルデア

 すでに本州移動している信頼と安定のカルデアちゃん今回はゲート試験編です。

⇩しれっとYouTubeやっております。今年狙いたい種牡馬まとめ動画見ていただけると嬉しいです。

⇩3/10投稿 東サラ残口検討動画

広告




6月募集時 体重:391kg  体高:153cm  胸囲:175cm  管囲:19.5cm ※写真は12月

3/19 坂路下馬場で運動後、坂路1本、最後にゲート練習。
加藤征弘調教師「今日は坂路1本軽めに乗った後、ゲート練習をおこないました。雨で馬場も悪くなっていただけに、長く時間は取らず入りと中の駐立を重点にやりました。入りはスムーズで、ゲートの中でも我慢してくれたと思います。最後にスタート練習は手開けでのダク出しでしたが、しっかり反応してくれましたね。今日の練習は上手にできたと思います。明日は馬場も回復するでしょうから、ゲート練習をみっちりやるつもりです」

3/20 坂路下馬場で運動後、坂路1本、最後にゲート練習。
加藤征弘調教師「今日も坂路1本軽めに乗った後にゲート練習をおこないました。入りはスムーズで、中での駐立も問題なかったですね。スタートは通常の音ありゲートでやりましたが、前扉が開く音に驚いたりする感じはなかったものの、少し尻っ跳ねをする素振りを見せていただけに、そのあたりには注意したいところです。それでもそこさえ我慢できれば試験を合格できるレベルにはあると思うので、明日(金)ゲート試験を受けることにします」

3/21 坂路下馬場で運動後に坂路1本、最後にゲート試験(合格)
加藤征弘調教師「今日は坂路を軽めに1本乗ってから、予定通りゲート試験を受けました。ゲート入りに問題はなく、こちらが見ていても中での駐立などは文句なし。これといった不安点もなく、なかなかの安定感でした。スタートについても昨日練習したことでスムーズに出てくれましたし、ゲートを出てからも尻っ跳ねをしたりするようなこともありませんでした。2本とも同じような感じで綺麗にまとめて無事に試験合格。よく頑張ってくれました。この後は来週中に山元トレセンへ放牧と考えてはいるのですが、その前にトレセンで追い切りを1本やろうかどうしようか考え中。そこは馬の様子を見て判断したいと思います」

 祝!!ゲート試験合格!!
最初は若干しりっぱねしたものの精神力A(※ウイポ風)なだけあって、入り・中立・出ともにあっさりこなしてくれました。
ここまで予定通りに進められていますね。

3/26 坂路下馬場で運動後、坂路2本、2本目に併せ馬で追い切り。
加藤征弘調教師「今日は坂路2本乗って、2本目に併せ馬で追い切りました。テンから自分のリズムで走っていましたし、乗り手の指示に対して従順最後まで軽快な走りをしていて、時計はそこまで速くないものの余力残しで動けていましたよ。上がりの歩様や息遣いも問題なかったですね。予定通りトレセンでの追い切りを無事に終えて、いい経験ができたと思いますから、今週中に山元トレセンへ放牧に出すことにしました」

 速い時計出すかなと更新を待っていましたが57秒台で駆け上がってくれました。終いの切れがどうかなと思いましたが馬なりで13.4秒加速0.8秒と思ったより良い反応だったかなと感じています。2歳のこの時期の平均値を持ち合わせていませんのでどの程度のレベルなのかは分かりませんが牝馬でもありますし十分なのかなとも思います。
 坂路2本目、馬なりで併せたのは牡馬ですしね。この2週間で坂路11本と体質の強さには目を見張るものがありますね。

3/27 厩舎周りを引き運動。
加藤征弘調教師「昨日(水)午後のチェックでも歩様に違和感はなかったですし、脚元や馬体も異常なし。今日は厩舎周りを引き運動で調整していますが、脚運びはスムーズで気も入っていましたし、飼い葉をしっかり食べていて体調面についても問題ありません。ここまで見ていると、仕上がりが早そうなタイプに思いますね。放牧は明日以降の予定ですが、6月の東京開催でのデビューを考えているので、ここから更に成長してほしいと思っています」

 馬なりではありますが速め時計記録後も特に異常なし、相変わらずタフな仔です。
 なんといっても6月の東京開催でのデビューを目指すコメントが出たことが一番うれしいです。前の記事でスピード面に言及あったことから函館デビューもあるかなと思いましたが東京ということで現地観戦しやすく個人的にはありがたい。放牧にはなりますが目標が決まったことで強度上がってから更なる成長に期待、山元トレセンのコメントも楽しみにしたいと思います。
 懸念というか不安なのはサンデー社台の良血期待馬と真っ向勝負になりそうなのが6月東京デビューの嬉し悲しですかね(笑)それでもスーツ着て期待を持って全力応援しに東京競馬場に行きたいと思います。

坂路時計

コメント

タイトルとURLをコピーしました