ヴィクトリアマイルの全頭考察を私個人の独断と偏見でしていきます。
舞台適正・調教・展開マッチ度・偏りデータを踏まえた総合評価S~Cを付けていきます。
過去10年偏りデータもあるよ!!
大阪杯 AーBーS 決着 考察 https://syo-umalog.com/osakahai2025-keiba-2/
桜花賞 BーAーSーAーS 決着 考察 https://syo-umalog.com/oukasho2025-keiba/
皐月賞 AーSーB 決着 考察https://syo-umalog.com/satukisho2025-kousatu/
⇩一口馬主 出資愛馬の現在地
過去10年偏りデータ
※除外対象除きます
産まれ月別
生月 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3月生 | 6- 5- 3-37/51 | 11.80% | 21.60% | 27.50% |
2月生 | 2- 1- 2-39/44 | 4.50% | 6.80% | 11.40% |
1月生 | 1- 1- 0-14/16 | 6.30% | 12.50% | 12.50% |
5月生 | 1- 0- 3-12/16 | 6.30% | 6.30% | 25.00% |
4月生 | 0- 3- 2-40/45 | 0.00% | 6.70% | 11.10% |
3月生まれが○ 軸候補 該当馬
クイーンズウォーク・クリスマスパレード・ソーダズリング
前走レース別
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2週 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
3週 | 0- 1- 1- 21/ 23 | 0.00% | 4.30% | 8.70% |
4週 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
5~ 9週 | 7- 6- 9-100/122 | 5.70% | 10.70% | 18.00% |
10~25週 | 3- 3- 0- 13/ 19 | 15.80% | 31.60% | 31.60% |
半年以上 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
明け2戦 | 4- 3- 6- 49/ 62 | 6.50% | 11.30% | 21.00% |
明け3戦 | 2- 2- 3- 31/ 38 | 5.30% | 10.50% | 18.40% |
明け4戦 | 0- 0- 0- 14/ 14 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
明け5戦 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.00% | 20.00% | 20.00% |
明け6~ | 1- 1- 1- 27/ 30 | 3.30% | 6.70% | 10.00% |
間隔が詰まるのは割引、明け4戦以上も奮わず
中4週以内 該当馬
アドマイヤマツリ・アリスヴェリテ・シンリョクカ
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1着 | 0- 3- 1- 33/ 37 | 0.00% | 8.10% | 10.80% |
前走2着 | 1- 3- 3- 23/ 30 | 3.30% | 13.30% | 23.30% |
前走3着 | 1- 2- 2- 9/ 14 | 7.10% | 21.40% | 35.70% |
前走4着 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.30% | 28.60% | 28.60% |
前走5着 | 1- 0- 2- 8/ 11 | 9.10% | 9.10% | 27.30% |
前走6~9着 | 4- 1- 1- 34/ 40 | 10.00% | 12.50% | 15.00% |
前走10着~ | 2- 0- 1- 30/ 33 | 6.10% | 6.10% | 9.10% |
二桁着順でも問題なし 前走1着馬はアタマはなし?
前走1着馬
アスコリピチェーノ・アドマイヤマツリ・クイーンズウォーク・サフィラ・シランケド・ワイドラトゥール
前走4着以下 8‐2‐4 計14頭中 11頭が東京マイル3着内の実績あり
該当馬
アリスヴェリテ・ボンドガール・ラヴェル
全頭考察
アスコリピチェーノ
舞台適正 A
東京マイル合う舞台でしょう
調教 B
4/24から時計記録、ゴール後も手綱を一杯に動かししっかり追われた
海外明けでもある為、1週前では抜群とは…
展開 S
入り34秒上がり33秒で中緩む例年通りでも、入り34秒上がり34秒で昨年の緩まない展開でもドンとこい
総合 A 安定感
昨年マイル戦線で活躍、秋にはゴールデンイーグル挑戦も不利な枠で敗戦
続いて臨んだターフスプリントを僅差勝利と力を見せた
マイル舞台かつG1馬として上位の存在になりうるが
・海外ではあるがウインマーベルと僅差であったこと
・外厩仕上げしているだろうが4/24帰厩の調整、安田記念を使う前提仕上げでメイチは次?
荒れやすいレースなだけに過信しすぎは禁物か?
アドマイヤマツリ
舞台適正 B
東京は問題ない、マイルがどうか
調教 A
中4週在厩調整、終い同ラップも持ったまま好ラップ使い減りなく充実期
展開 B
初マイルで入り34秒で緩まないラップに対応できるかが鍵に
総合 B 充実一途
未勝利勝ちから大きく崩れず初挑戦の福島牝馬でも寄せ付けず勝利と物の違いを見せた
今回は更にレベル上がる事と初のマイル戦が鍵になりそう。後は田辺騎手の東京騎乗は極端に乗る方が成績up、初マイルと考えると後方だといいか??
アリスヴェリテ
舞台適正 B
小回りもいいが東京も割と
調教 C
間隔詰まる為か5/3、7の時計2本のみ
展開 C
如何に前で息を入れられるか
総合 C ほんとに出走するん?
前走は過去の逃げてなんぼの競馬ではなく控えて4着、気性は問題なかったが上がり脚はじわじわ
好走するには内枠、雨といったスパイスがあれば東京実績もあり紐に抑えておきたい
アルジーヌ
舞台適正 ?
初東京も関東はターコイズ以来2度目
調教 S
4/24から時計記録、中間にはCW11秒台加速ラップ刻みここを目標に叩いて仕上がる
展開 A
スローからの瞬発力では分が悪いが今回は淡々と流れる?
総合 S 立ち回り巧者
前走は4か月ぶりで+12㎏休み明け感にテン乗り幸騎手と明らか叩きも高速決着に対応し2着と好内容、前を捕まえ切れなかったが流れた方が向く印象でこの舞台で逆転を期待
クイーンズウォーク
舞台適正 A
左回りの大箱コース歓迎
調教 A
ゆったりと進めて直線ではギア上げ切れ味披露
展開 B
以前前半忙しい流れはいまいちとのコメントがあった気がするので後方一気かな?
総合 A 左ならマイルでも
前走は重馬場のハイペース戦で牡馬を一蹴、雨適正めちゃくちゃありますね
今回は淡々と流れるマイル戦、忙しい流れが鍵ですが馬群で無理に先行しなければいいかも?
後は外枠と雨なら評価⇗
クリスマスパレード
舞台適正 B
こなせる範囲もベストは小回り
調教 A
併せ馬行うもいつもより負荷は軽め、ただフォト見ると仕上がっていそうなアバラ骨
展開 A~B
緩い流れよりは速い流れ向き
総合 A パンパンの良馬場内枠なら
この馬も初のマイル戦が鍵になりますが、高速戦を得意にしている。
高速決着が見込める今の東京にBコース替わりと条件揃う、あとは内枠せめて1桁番がほしい
サフィラ
舞台適正 B
東京は久々悪くはないが輸送が懸念
調教 B
さらっとした内容も動き時計よく
展開 B
近走は先行にシフトも速い流れに不安も
総合 B ハーツ産駒覚醒の時?
前走は格上挑戦もG2勝利、先行馬に向いた感は強いが勝ち切った事に成長を感じます。
減りやすく増えなかった馬体も460㎏をキープし順調、あとは輸送とマイルの流れでどうかでしょう
ハーツクライ産駒は突然覚醒することもありますのでそれが前走かもしれませんしこれからかもしれません押さえておいても?
シランケド
舞台適正 B
東京初めてシランケド
調教 B
調教もいいみたいです。しらんけど
展開 B
マイル以下は未勝利以来、前走は出からかなり出していた
総合 B 勝つかも?しらんけど
未勝利戦から安定し複勝率100%ここでも崩れない!?
個人的には掴みところがなかなかなく、向く展開やコースが難しい
今回はマイルがどうかも安定感の割に人気はしないタイプで抑えて損はない
シングザットソング
舞台適正 B
悪くはない
調教 B
厩舎らしく坂路中心に終い伸ばし、いつもと大きく変わらず
展開 A~C
ハイペース耐性がありそうでNHKのようになるなら
総合 C 内枠の激流でこそ?
前走は久々の好走もハイペースをロスなく、内のスポットで控えて向いた展開
この展開なら勝ち切るもしくは上りがもう少し欲しかった印象で着順以上は評価できない印象です。今回も内枠でロスなく同様の展開ならといった印象です。
シンリョクカ
舞台適正 B
東京は割と合いそうもトップスピードが足りないかな
調教 B
騎手騎乗コースで終いしっかり
展開 B
マイルの流れは悪くなさそう
総合 C 一桁馬番では崩れない?
こちらの馬もなかなか評価が難しい
個人的にはエリザベス女王杯を見るに先行してロスなくいければ長くいい脚があるので面白いかな?と思いつつも勝ちまでは見えない
ステレンボッシュ
舞台適正 A
大箱コースは合います
調教 A
いつもよく見せはしないタイプも戸崎騎手騎乗で外先行で終い伸びた
展開 B
3歳時の走りなら問題はないが…
総合 A 見直し可能?
昨年の成績を見ればスピードも実績も上位であるのは変わりませんが俗にいうエピタイマーか?前走は展開が合わなかったにしてはあまりにも伸びなかったのが気がかり、負けたチェルヴィニアも奮っていないことも踏まえ、牝限戻りではありますが軸で買うのはどうか?
ただ好走してもおかしくはない
ソーダズリング
舞台適正 B
こなせますが京都1400mがベスト
調教 A
動画がありませんが坂井騎手騎乗で加速ラップで終い11秒台
展開 B
1400m質になれば
総合 C 坂井騎手と合わない気が
3歳後半からの好走は京都1400mのみと適正範囲が狭そうです。
ビヨンドザヴァレー
舞台適正 B
近走は右回り中心も東京でも問題なし
調教 S
乗り込み量半端ねえ 併せ遅れも2頭の後ろから外回り併せて11.0‐11.1と抜群の脚
展開 C
超高速決着はどうかな
総合 A フォトパドック No.1
体調はかなり良さそうで年明けからの乗り込み量十分、ここがメイチでしっかり仕上がっている印象です。あとは能力が足りるか?展開が向くか?
内枠でなら一発に期待したい
ボンドガール
舞台適正 S
控えれば中距離もこなしますがここがベスト
調教 B
動画なし、前走栗東滞在、間隔詰まるのもあるが控え目の調整
展開 A
瞬発勝負ではない方が向きそうです
総合 A ベスト舞台も勝ち切れないイメージ
いつも勝ち切れないのが成績に表れているので今回も絶妙に取りこぼす感はあります。
ただベスト舞台には変わりなく体調面に問題なければ期待したい、前走減った馬体重を維持できていれば尚好し。
マサノカナリア
舞台適正 C
未知
調教 B
力は出せる
展開 C
短距離質になるなら⇗
総合 C さすがにね
さすがにここまでは印回せません。内枠で前が流れれば
ミアネーロ
舞台適正 B
どちらかと言えば中山
調教 B
今回はあまり速い時計は出さず、D騎手に感触確かめてもらう
展開 B
先週の騎乗のように控えて切れを引き出せば
総合 C 位置取りと脚の使い所
近走は得意の中山でも行き脚つかず中団後方から上がり使うも掲示板までも来れない
東京コースは悪くないが使える脚は短い印象で前が止まるタイミングまでじっくり我慢する必要はありそう、馬群は問題なさそうでしっかり追うD騎手なので展開次第では面白い
ラヴェル
舞台適正 A
2歳まで遡る必要はあるが東京実績はある
調教 S
いつもいいけど今回も○我慢我慢からの弾け方よし
展開 B
前走もついていけてはいたのでまずまず
総合 A 良馬場の限定付きA
前走は内枠で窮屈な競馬、前々走は道悪
今回は外とは言いませんが中枠でスムーズに走れるのが理想、久々マイルですがキタサン産駒は見極め難しく、姉にナミュールがおり母が短距離質でもあり、実はマイル馬だったなんてこともありえそうで狙ってみたい1頭。雨が残らないことが条件にはなりますが…
ワイドラトゥール
舞台適正 B
初東京、左回りは問題ない
調教 B
前走ソフトな調整で結果出た、今回もテンション重視
展開 A
先週のような淀みない流れなら
総合 B 枠並びを見たい
前走は前崩れを外差し勝利で向いた感あるが2,3着馬は内でロスない競馬で好走、本馬は中京では御法度の大外ブン回し馬群があまり広がらなかったのもあるが見応えある内容
今回はマイルかつ東京に対応できるか?高速馬場なら足りうる 枠順を見て評価を定めたい
コメント