【全頭考察】天皇賞・春 偏りデータも

天皇賞春の全頭考察を私個人の独断と偏見でしていきます。
舞台適正・調教・展開マッチ度・偏りデータを踏まえた総合評価S~Cを付けていきます。
過去10年偏りデータもあるよ!!
大阪杯 AーBーS 決着 考察 https://syo-umalog.com/osakahai2025-keiba-2/
桜花賞 BーAーSーAーS 決着 考察 https://syo-umalog.com/oukasho2025-keiba/
皐月賞 AーSーB 決着 考察https://syo-umalog.com/satukisho2025-kousatu/

広告




※京都開催時のみのデータになります。

穴党悶絶

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気4- 1- 0- 3/ 850.00%62.50%62.50%
2番人気4- 0- 1- 3/ 850.00%50.00%62.50%
3番人気0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%
4番人気0- 1- 2- 5/ 80.00%12.50%37.50%
5番人気0- 2- 0- 6/ 80.00%25.00%25.00%
6番人気0- 1- 2- 5/ 80.00%12.50%37.50%
7番人気0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%
8番人気0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%
9番人気0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%
10番人気0- 0- 1- 7/ 80.00%0.00%12.50%
11番人気0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%
12番人気0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%
13番人気0- 1- 0- 7/ 80.00%12.50%12.50%
14番人気0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%
15番人気0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%
16番人気0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%
17番人気0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%
18番人気0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%

勝ち馬は1,2番人気のみ!!
穴は2,3着で狙いましょう

前走別

前走コース着別度数勝率連対率複勝率
阪神・芝30004- 4- 5-40/537.50%15.10%24.50%
阪神・芝20002- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%
中山・芝25001- 1- 1-31/342.90%5.90%8.80%
中山・芝22001- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%
東京・芝34000- 1- 0-13/140.00%7.10%7.10%
京都・芝2400外0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%
京都・芝2200外0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%
サウジ・芝30000- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%
前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
2勝0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%
3勝0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%
OPEN非L0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%
OPEN(L)0- 0- 0- 0/ 0
G30- 1- 0- 17/ 180.00%5.60%5.60%
G26- 6- 7- 77/ 966.30%12.50%19.80%
G12- 1- 0- 5/ 825.00%37.50%37.50%

前走コース別 王道 阪神大賞典◎
東京奮わず ハンデG3組ヘデントール??

アラタ

舞台適正 C 
28戦も京都未経験、右回りは不問も下り坂と距離が鍵
1週前調教 C 
在厩でコース乗りで調整、良くも悪くも変わらず維持
展開 C~B 
未知の距離でもあり後ろでじっくり進めて終い比べ
データ×
総合 C

さすがに厳しいとは思いますが未知の距離と下り坂に期待

ウインエアフォルク

舞台適正 B 
京都は1戦5着、下りは合いそう
1週前調教 C 
間隔詰まる為7本、外先行し持ったまま、まずまず
展開 C 
終い比べでは見劣る
A 
データ×
総合 C

2勝クラス馬で格上挑戦、着差みるとさすがに厳しい

サンライズアース

舞台適正 B 
京都は新馬で経験済み坂は悪くない末脚比べにはしたくない
1週前調教 B 
坂路中心の調整、未勝利馬相手に一杯でいまひとつ手前替えで大きく寄れる
展開 B~A 
楽に行ければいいが今回はジャンカズマの出方次第か?
データ
総合 A

前走圧巻、逃げて上がり最速で他馬寄せ付けず、敵は自分とヘデンか?
スタミナと共にスピード求められる京都舞台がポイント、ジャンカズマをいかせて上手くペースを上げて後ろを削れるか

ジャスティンパレス

舞台適正 S 
庭です
調教 A 
騎手騎乗コーナー抑えながら終い伸ばす形で2F加速感○
展開 B 
前走は騎手変わって中団先行策、テンが遅くなるはずなので今回も先行策、勝利したときと同じ位置取り取れるか
データ△
総合 A

良馬場なら舞台相性ともに好走率はup、後は4歳勢との力比べか?近走は展開が向かないレースが続くのは気がかり、鮫島騎手初G1なるか?

ジャンカズマ

舞台適正 C 
京都は初、切れ勝負△
調教 B 
いつも調教はあまり動かずも今回は終い感○
展開 C 
楽に逃げれそうだがどこまでペースを上げるか?
データ△
総合 C

前走ダイヤモンドS 2着もハンデ戦で54㎏3Kgもらってヘデンと0.7秒差は厳しそう
突かれずに楽に行けるか

シュバリエローズ

舞台適正 A 
京都外回り実績○ディープ庭
調教 A 
間隔詰まるので本数少なめもマイネルエンペラー先行先着、大きく先行も外回り相手が来るのを待つ余裕あり
展開 A 
楽に先行して前にサンライズを見る形の好位で進められそう
雨 × 
データ△
総合 A

前走は大敗も雨が合わずと良馬場と舞台替わりがよりプラスになりそうです
ただ年齢データもあり勝ちまではどうかな

ショウナンラプンタ

舞台適正 B
こなせるが阪神の方が合う
調教 B
坂路中心に入念な乗り込み
展開 B
終い比べでは分が悪い前がどれだけタフにしてくれるか
データ△
総合 B

前走はテン乗りで終いを測った感は否めないが京都に替わって好転するかと言われるとあまりそのイメージが湧かない、先行できればいいが…

ハヤテフクノスケ

舞台適正 B~C
勝ち鞍や2着もあるがどちらかというと坂ありが良さそう
調教 S
未勝利馬相手も外回り圧倒、充実ぶり示す
展開 B
前が速くなる重賞では位置が取れないのがネック
データ×
総合 B

近2走は圧勝、ここに来て充実期迎え調教でもベストマーク
格上挑戦はデータ上厳しいのと重賞挑戦した3回はしっかり負けていること
4歳の充実ぶりでどこまでパフォーマンス向上させれるか

ビザンチンドリーム

舞台適正 A
緩いコーナーは歓迎
調教 B
海外帰り、時計は悪くないが今回は単走のみ、仕上がってると見るかどうか
展開 B
ゆったり追走ペースを問われないのは良いが直線勝負だけでどこまで
データ△
総合 B

能力は高いがポイントはやはりゲートにコーナー加速、出が悪く位置取りが後ろなのと追走力が鍵に

プラダリア

舞台適正 B
京都○合うが距離の面で…
調教 A
内回って騎手騎乗、未勝利馬相手でもありあっさり突き放す
展開 B
楽に先行できるのは合いそうだが
データ△
総合 B~C

京都・状態は良さそうに見えるが近走内容と距離延長がネックになりそうでもう少し見定めたい
暑さに弱いので気温上昇に注意

ブローザホーン

舞台適正 S
京都マイスター
調教 B
いつも調教はそれなり
展開 B
昨年は折り合い重視、今回も馬群で壁を作りたい
雨 S
データ○
総合 A

昨年下半期は行きっぷりがなく不可解な敗戦、前走は辞めずに走り切り3着
久々を叩いて庭の京都替わりとなると上昇あり、雨が降るなら相対的に更に向く

ヘデントール

舞台適正 A
菊花賞2着
調教 A
内で追走同入、4Fの持続的な脚でしっかり追われ輸送に備える
展開 B
今回も向こう正面で位置を上げる?
データ△
総合 A

菊花賞連対馬は馬券から外すのは難しい
今回は乗り替わり・東京・ハンデ戦からとデータとしては悪い方が多く覆せるか

マイネルエンペラー

舞台適正 B
特段向くかというよりはこなせる
調教 A
在厩調整でシュバリエを大きく追走しアタマ遅れも問題なし
展開 B
内でじっくり進めて持続勝負へ
雨 A
データ○
総合 B

リミットバスター

舞台適正 A

調教 S

展開 S

雨 A

総合 S

ワープスピード

舞台適正 C

調教 A

展開 C

雨 C

総合 C

コメント

タイトルとURLをコピーしました