高松宮記念 Best3【1週前&最終追切】

いよいよ毎週開催されるG1シーズン開幕!!今週は1200mの電撃戦、高松宮記念
今年は調教Best3を人気馬と穴馬でピックアップしてみようかと思います。+で偏り過去データも記載してみます!皆様の馬券の助けになれば幸いです。

広告




厩舎・騎手

厩舎 栗東所属 7-9-4 美浦所属 2-1-6
圧倒的 栗東所属馬 優勢
割引 美浦 サトノレーヴ・トウシンマカオ・ウイングレイテスト

騎手 栗東所属 8-10-6 美浦所属 1-0-3
圧倒的 栗東所属 優勢
割引 美浦 横山武(トウシン)松岡(ウイン)丸山(トゥラ)

前走間隔

間隔着別度数勝率連対率
中3週1- 1- 4- 0/ 616.70%33.30%
中4週1- 2- 3- 0/ 616.70%50.00%
中5~ 9週6- 6- 1- 0/1346.20%92.30%
中10~25週2- 1- 2- 0/ 540.00%60.00%

前走間隔 勝ち馬・連対ともに中5~9週ローテが大半を占める

人気馬pick

ナムラクレア

昨年 浜中俊 3/13 栗CW 不 強めに追う
86.7 70.5 54.7 38.3 11.3 [8]
ウインディオーネ(三歳1勝)直強めの内0.5秒追走0.1秒遅れ
ルメール 3/19 栗坂 重 馬なり余力
51.5 37.3 24.4 12.1
ナムラアトム(古馬3勝)強めを0.7秒追走0.2秒先着

今年は2/22から坂路のみ中間15本記録
明け6歳ながら明確な衰えは見えず、中間には坂路終い2F11秒加速ラップ2本、1週前にはルメールj騎乗で持ったまま3F12秒加速ラップ記録。
いつもと違うのは鞍上と坂路のみの調整に休み明け
もう善戦はいらない初G1制覇へ5度目の挑戦
年齢もありパンパンの良馬場よりは少し時計は掛かってほしいか

ルガル

昨年 西村淳 3/13 栗坂 不 一杯に追う
51.3 37.3 23.8 11.9
ロードマイライフ(三歳1勝)一杯を0.3秒追走0.4秒先着
西村淳 3/19 栗坂 重 一杯に追う
50.5 36.7 23.7 11.8
カナウ(古馬2勝)一杯を0.3秒追走0.1秒先着

海外帰り2/27から時計記録し坂路26本の入念な乗り込み
いつも通り併せ馬の後ろから我慢させてから気合を入れて豪快に駆ける形で先着、12月の海外帰りもあり久々でもあるが乗り込み量○
昨年は骨折もあり不本意な結果、今回は王者として迎え撃つ
雨馬場よりは綺麗な馬場で高速決着が良し

マッドクール

昨年 坂井瑠 3/13 栗CW 不 一杯追伸る
80.8 65.6 51.1 36.3 11.1 [8]
坂井瑠 3/19 栗CW 重 一杯に追う
78.9 64.1 50.0 35.5 11.1 [7]

2/28から時計記録し坂路11本に昨年同様1週前CW
大型馬ながら仕上げに時間要さなく本数少なめもいつも通り、昨年は海外からの参戦で今年は阪神カップからとダメージは少なく調整はしやすいだろう。
元々CWで魅せる馬、今回も昨年並みで連覇狙う
スプリンターズは外枠でママコチャ川田Jに終始外を回され余力なく、内枠で見直したい
ただ高速良馬場は割引、良馬場なら思い切って切りも

エイシンフェンサー

前走最終 川又賢 1/29 栗坂 良 馬なり余力
53.2 38.1 24.7 12.2
川又賢 3/20 栗CW 重 直強め余力
7F 98.4 66.9 52.1 37.2 11.3 [7]
スズカミエール(古馬1勝)馬なりの内0.6秒追走0.1秒先着

3/6から時計記録し坂路13本、今回はG1仕様?CWで1週前追い
今年2戦使われ短期リフレッシュしここへ、中間から川又j騎乗し併せ馬の後ろで我慢させ、直線から内で併せると加速までに少し手間取ったが体全体使いしっかり伸び、終い11.7‐11.3と切れに切れた。
相手関係が一気にトップレベルに上がる事と久々の左回りが鍵になる。今年は中京2回開催で雨もあり最終開催日、タフな馬場は合いそうです。

ビックシーザー

昨年 助手 3/20 栗坂 良 馬なり余力
52.2 37.1 24.1 11.9
北村友 3/19 栗坂 重 末一杯追う
51.7 36.8 24.0 12.2
ヴィンテージボンド(古馬3勝)一杯を0.1秒追走0.5秒先着

3/1から時計記録し坂路15本、昨年はオーシャンから連戦で最終追いのみ
斤量から1戦挟めなかったが乗り込み十分、併せ馬を交わしてしまい相手が来るのを待ちながらも来ず終い伸ばす形、終始楽な手応えで登坂
昨年は臨戦過程に馬場と最内枠で伸び切れず見直したい

キタノエクスプレス

前走 国分優 2/6 栗坂 良 一杯に追う
52.0 37.2 23.5 11.9
国分恭 3/20 栗坂 重 末強め追う
52.6 38.2 24.2 11.9

2/16 OP1着からの叩き2戦目 3/5から坂路11本記録
1/13からの調整にはなるが状態up、併せ馬表記はないが前を行く馬目標、併せてからピッチ上げ豪快に駆け上がった
7歳OP勝ち馬侮る勿れ
芝へは5歳から参戦し2着3戦後2勝3勝クラス連勝、重賞では直線で前カットされる不利、立て直し2月にOP勝ちでG1へ7歳もまだそこは見せない

S評価

ルガル

西村淳 3/26 栗坂 良 馬なり余力
52.0 37.5 24.3 11.8

香港からの中16週の休み明け、昨年は骨折明けでレース使えずも一発回答、前には厳しい激Hペースを外3番手で押し切ったのは2着内ラチ先行3着差しと内容以上に強かったと感じました。
↑でも書きましたが乗り込み十分、1週前追い後も本数重ね太めで絞りたいのかな?と思いましたがスプリンターズと同様の乗り込みでそういうわけではなさそうです。肝心の最終追いですがほば1週前で出来ているので当週は終いのみでも問題なし
昨年9番人気で勝利に香港大敗でフロック視されているのか予想オッズ段階で6番人気、近年はスプリンターズ勝ち馬は高松宮記念で馬券にならない傾向も近5年重馬場、今回は良馬場開催に快速逃げ不在となれば覆される可能性も

マッドクール

坂井瑠 3/26 栗坂 良 馬なり余力
55.0 38.8 24.6 11.7

阪神カップ2着から中14週からの臨戦、香港が合わないことと適正をみる為に年末は阪神カップ参戦、差し展開を3番手追走抜け出し勝ちも見えたがさされ2着、着順以上に良い内容。
スプリンターズは外枠にハイペース、外々回しと良い所なく見直し可能。
最終追いでは坂井騎手騎乗で単走うまなり仕上げ、↑にて1週前解説していますが昨年以上の乗り込み量、強度。最終は終いのみで整える程度も1.2秒加速と状態整う。
昨年の勝利もあり連覇狙うが連覇が厳しい路線でもあり、今年は良まで見える馬場でどうか?スプリンターズ程テンが流れなさそうなのは向きそうだが内枠が欲しい

A評価

エイシンフェンサー

助手 3/26 栗坂 良 馬なり余力
53.1 38.6 25.0 12.1

シルクロード1着から中8週 短期放牧明け、近走充実 中山OP勝ちから遠征戻りから中1週でシルクロード参戦もパフォーマンス向上し勝利、飛ばす展開で7番手追走し前が空いたことで向いた感もあるが終始外・2,3着が内前、とそこまで恵まれたわけではなさそうです。ハンデ戦ですが55Kgと牝馬では軽斤量ではない
肝心の最終追いは坂路で軽め調整、先週先々週と川又J騎乗でしっかり乗ってきているので微調整程度で十分、いつもと違いCW使用も動きよく終いの切れ○
まだ未知数な面が多いが馬場や脚質に幅あり、相手レベルが上がってどうかも血統・状態ともに面白い存在。極端に時計が速いスプリンターズよりは高松宮記念向き、馬場も合いそうで中途半端な枠でなければ…

トウシンマカオ

横山武 3/26 美W 良 馬なり余力
80.5 64.3 50.2 35.9 11.0 [6]
メイショウヨゾラ(古馬2勝)強めの内0.6秒追走0.1秒先着

香港から中16週休み明け、初香港も内前にいないと難しいレースで見直し可能、スプリンターズは不得意な内枠もハイペースだった事とママコチャが外のマッドクールをマークし張って揉まれなかったのは好走のポイントでしょう。
最終追いでは行きたがるのをなだめながらも軽快に伸び、先週も良かったがやはり良馬場でこそといった印象で近走の充実ぶりを感じる動きです。
この馬はやはり揉まれない・外枠・良馬場が鍵になります。充実期でもあり左回りはこなしつつあるとは思うのでてるてる坊主つるして枠順を待つ形。

ビックシーザー

助手 3/26 栗坂 良 馬なり余力
51.3 37.0 24.6 12.7
ヴィンテージボンド(古馬3勝)一杯を0.6秒追走0.3秒先着

京阪杯1着から中18週休み明け、シルクロード参戦予定も重斤量でスキップし直行ローテでここへ昨年のオーシャンからの中1週輸送ローテと比べれば今年の方が臨戦過程は良いでしょう。
最終追いでは併せ追走先着、ちぐはぐラップもいつも通り成績と調教がリンクしない馬でもありこのくらい地味に見えるくらいがちょうど良さそうです。
欲しかった内枠を取れてブリンカーと逃げ不在もあり積極策で良馬場なら面白い

プラスワン 当日馬体重次第

サトノレーヴ

モレイラ 3/26 美W 良 馬なり伸る
49.8 35.0 10.7 [5]
チャックネイト(古オープン)強めの内0.8秒追走0.1秒先着

香港から中16週の休み明け、昨年スプリンターズは中4週で夏2戦使われ坂路中心の調整、ローテといつもと違う調整過程ではあった。
今年は堀厩舎本来のWコースでの仕上げで巻き返し期待、最終では輸送考慮か半マイルと短めもモレイラ騎乗で内を回り舌をだし集中していないながらも追わずとも終い10.7秒、調教駆けするタイプも状態が良くないと出せないレベルでしょう。堀先生も辛口コメントなしで自信あり、初の左回りは懸念も後は枠・展開でしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました