桜花賞の全頭考察を私個人の独断と偏見でしていきます。
舞台適正・調教・展開マッチ度・雨※雨予報の為+馬体重 を踏まえた総合評価S~Cを付けていきます。
過去10年偏りデータもあるよ!!
大阪杯 AーBーS 決着 前回 https://syo-umalog.com/osakahai2025-keiba-2/
過去10年偏りデータ
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 |
400~419kg | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.00% | 0.00% |
420~439kg | 0- 2- 2- 0/ 4 | 0.00% | 50.00% |
440~459kg | 0- 2- 1- 0/ 3 | 0.00% | 66.70% |
460~479kg | 9- 3- 3- 0/15 | 60.00% | 80.00% |
480~499kg | 1- 3- 3- 0/ 7 | 14.30% | 57.10% |
軽すぎるのは厳しい
前走人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 1- 4- 1- 4/ 10 | 10.00% | 50.00% | 60.00% |
2番人気 | 5- 1- 0- 4/ 10 | 50.00% | 60.00% | 60.00% |
3番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.00% | 30.00% | 50.00% |
4番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.00% | 10.00% | 20.00% |
6番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.00% | 10.00% | 30.00% |
7番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.00% | 30.00% | 40.00% |
8番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.00% | 10.00% | 30.00% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.00% | 0.00% | 10.00% |
10番人気以下 | 0- 0- 0- 88/ 88 | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
人気別 10番人気以下は88頭 馬券内無し
全頭考察
例年コースレイアウトとスプリント馬入り混じる激流で差し台頭する舞台、今年は阪神JFが京都開催だったこともあり年末とは違った結果になる予感がしています。
舞台適正は3歳馬でもあり憶測強めです。
※除外対象は除きます
アルマヴェローチェ
舞台適正 C
札幌2戦京都1戦と坂は未知数
調教 B
直行ローテだが前走も長欠明け問題なし
展開 B
器用なタイプですがハイペース耐性がどうか
雨 A
時計掛かるのはプラスになりそう
総合 B 馬体重○
阪神JFでは本命指名も京都舞台を加味しての評価
今回は坂・ハイペースが鍵と見ます。朝日杯と比較しても高レベルなレースだったとは思いますがやはり京都に外バイアスだったこともあり、例年ほど信頼感は薄く感じます。
ウォーターガーベラ
舞台適正 B
前走同舞台好走
調教 B
11月から月1出走も状態落ちなく
展開 A
大胆な競馬をする競馬が多いが控えるなら合う
雨 C
合わない
総合 C 馬体重△
前走は前が残る中後方から2着は評価、ただ内を終始ロスなく回って前が空いたことでそのまま追えたこともあるだろう
ヴーレヴ―
舞台適正 B
未知も外回りは合いそうです
調教 B
テンションが鍵も叩き2戦目で体調良さげ
展開 A
折り合いに苦労、ある程度流れるのは歓迎
雨 B
血統表の字ずら程は合わない印象
総合 A 馬体重○
1200mで降ろしたしたこともあり古馬になれば1200~1400で活躍していきそうではありますがこの時期ならマイルまでこなせてもよさそうです。
3勝馬、前から粘りこむ一辺倒ではなくしっかり上がりを出せる末脚を持つのは高評価、意外と面白い存在になりそうです。
エリカエクスプレス
舞台適正 B
あまり得意不得意はなさそうです
調教 A
内め回ったがえぐい時計にラップ
展開 A
行きたがる為ペースが上がるのは歓迎
雨 C
エピファでもあるので渋っていいことはなさそう
総合 A 馬体重△増えるなら○
前走はなだめながら追走もコーナーで前2頭と後ろが離れたことで落ち着き持ったまま上がっていき圧勝、2戦とも前傾ラップを前で押し切り能力感じる好内容、乗り難しさもありオークスというよりは桜花賞向きかなと思います。
エンブロイダリー
舞台適正 C
坂は問題なし敗戦はテンションとコメントも上がり最速コーナで進まず、右回りがどうか?
調教 B
3/30から栗東滞在、体調問題なく内で一杯に追われる
展開 B
追走こなせれば
雨 B
降りすぎなければ
総合 B 馬体重○
初関西でもあり早めの移動にしっかり追って調整と体調面は問題なさそうですが調教後馬体重は注目したい。個人的にはクイーンカップの時計や内容は高評価も馬群と右回りが気になるところで基本馬群内に入れない競馬してきており、極端な内枠の右回りだと窮屈かなと感じます。
ただモレイラ騎手…
クリノメイ
舞台適正 A
同舞台勝ちあり
調教 B
古馬相手に追走同入、追われじわじわと伸びた
展開 B
前走は恵まれた感あるが今回も前は手薄
雨 A
時計勝負よりは向きそうです
総合 C 馬体重△
前走はあまり前が流れずそのまま流れ込む中で内前が恵まれた印象、ただ今回も内枠取れれば向く可能性は高いか…
ショウナンザナドゥ
舞台適正 B
関西圏ならそれなりにこなせそう
調教 B
間隔詰まるが快調、後は馬体重どれ程で出れるか
展開 A~B
例年の流れなら向くが今年は前が手薄
雨 B
合いそうな気が…
総合 B 馬体重△
能力はあるただ気性もあり、関西圏・前傾ラップが鍵になりそうです。
ダンツエラン
舞台適正 B
前走で坂がだめとは言い切れない
調教 B
ゆったり終いのみも切れ感あり
展開 C
あまり速くなるのは良くなさそうで先行少ないのはよいか
雨 S
てるてる坊主逆さま印
総合 C 馬体重○
雨量次第では上位にくるかもしれない。前走控えて良い所なかったので流れが速くない中で先行してくれれば面白い
チェルビアット
舞台適正 A
チューリップ賞2着
調教 S
1週前TOP3選出 厩舎らしく坂路中心で手応え抜群
展開 B
例年の流れなら合いそうです
雨 B
良向きかな
総合 A 馬体重○
前走は人気薄も勝ち馬の後ろからスムーズだったが末脚見せた
バチバチに切れるというよりは11秒を刻むラップが得意そうで緩まず淡々とした流れが良さそう。今回は快速逃げがいない分、緩くなるのは距離と位置取り考えればプラス5F勝負なら好勝負も
トワイライトシティ
舞台適正 B
坂と回りは問題なさそう
調教 C
終い失速だが輸送後もテンからしっかり追われる
展開 B
ハイペース耐性がどうかもそこまで流れなければ
雨 C
そこまでよくはなさそう
総合 C 馬体重△
2戦2勝で同相手に勝利、時計は詰めたがあまり評価は出来ず
ナムラクララ
舞台適正 B
中京のみの好走も右回り苦手ではなさそう
調教 A
馬の後ろで我慢させてから併せ力強く駆け上がる
展開 A
前傾ラップでの実績あり流れるなら
雨 B
少し雨降ってもいいかもしれません
総合 A 馬体重○
スプリンター感は強めですが3歳春ならといった印象、今回は例年より前が恵まれそうで前走は控えてしまったが少し積極的に行ってポジション取って勝負してみてほしい
ビップデイジー ⇩Coming soon
舞台適正 A
調教 B
展開 A
雨 A
総合 B
ブラウンラチェット
舞台適正 B
調教 A
展開 C
雨 C
総合 C
プリムツァール
舞台適正 A
調教 S
展開 S
雨 A
総合 S
ボンヌソワレ
舞台適正 C
調教 A
展開 C
雨 C
総合 C
ランフォーヴァウ
舞台適正 B
調教 A
展開 B
雨 B
総合 B
リンクスティップ
舞台適正 C
調教 A
展開 C
雨 C
総合 C
マピュース
舞台適正 B
調教 A
展開 B
雨 B
総合 B
コメント