今年初G1開催ということで気になる過去データまとめてみました(過去10年)
過去データ
人気別成績
| 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 1番人気 | 40% | 60% | 80% |
| 2番人気 | 30% | 50% | 50% |
| 3番人気 | 10% | 10% | 30% |
| 4番人気 | 10% | 10% | 20% |
| 5番人気 | 0% | 30% | 30% |
| 6番人気 | 0% | 0% | 10% |
| 7番人気 | 0% | 0% | 20% |
| 8番人気 | 0% | 0% | 20% |
| 9番人気 | 0% | 20% | 20% |
| 10~15番人気 | 0% | 0% | 0% |
| 16番人気 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
成績を見ると1.2番人気が勝率・連対率高く、勝ち馬が出ていないが3~9番人気がからんできていて今年は実力馬が少なく、ヒモ荒れが想定されます
想定1、2番人気 レモンポップ・ドライスタウト
性別成績
| 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 牡 | 6.6% | 13.9% | 20.4% |
| セン | 10% | 10% | 10% |
| 牝 | 0% | 0% | 9.1% |
やはり力のいるダートの為、牝馬が馬券に絡んでくるのは難しいのか
今年の対象馬 ショウナンナデシコ・スピーディキック
年齢別成績
| 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 4歳 | 16% | 20% | 24% |
| 5歳 | 11.1% | 22.2% | 33.3% |
| 6歳 | 6.7% | 10% | 16.7% |
| 7歳以上 | 0% | 0% | 10.4% |
ダートはベテラン馬が比較的活躍しやすいが、ワンターンのマイルでは分が悪いか
今年の対象馬 レッドルゼル・ヘリオス・ソリストサンダー・ジャスパープリンス・ケイアイターコイズ・オーヴェルニュ
まとめ
今年のフェブラリーSは私の見解としては荒れそうな予感がします!!
JRA重賞勝利馬が続々と賞金の高い海外レースを目標にすることが増えてきた中で例年以上に実力が拮抗しているため、展開次第ではどの馬がきてもおかしくないレースメンバーだと思います



コメント