私が入会を検討(入会は残口馬の中で抽選)しており昨年は入会失敗、今年は世間の価格高騰に煽られ1口40万と過去最高を記録と例年以上に2次募集で残口馬が出て入会できるチャンスが増えるかもしれません※2アカの禁止も開始
仮に入会できたとしても好きな馬を選べるのはまだ先にはなりますが今のうちに見る眼を養うことや繫殖牝馬達を知っておくに越したことはありません。
会員の方は検討に活用していただけたら幸いです。
価格や出資できるできない度外視で父×母父、繁殖実績等から絞り込みをかけていきます。※非会員の為馬体フォト見れておりません 追)公式で見れました笑part2からはフォト見てます
⇩前回 part1
ナダル産駒
産駒一覧
美浦所属
リュラの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106700/
エスティタートの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106979/
フォルステライトの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106544/
栗東所属
コハクトウの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024102811/

ナダル産駒の重視ポイント
①ダートの大きいところ狙い
②牝馬成績○もOP以上や短距離では路線的に牝馬△
③故障リスク高め 足元注意
ピックアップ馬
リュラ24 母父ステイゴールド
牡馬:1口12.5万:宮田厩舎
4/18産まれ:ノーザンファーム:母11歳時:6番仔:母優
おすすめ度 B
血統面
牝系はベガ唯一の後継ヒストリックスターから広がる牝系図、母は未勝利も産駒は地方含めすべて勝ち上がりとなかなかの繁殖実績でしょう。
母系統からは芝でのイメージが強く兄弟からもダート馬としてみるとアンバランス感はありますが立ち姿や繋ぎからはやはりダートかなとも感じます。測尺からはナダル産駒らしく4月生まれと遅いながらも十分、トモもまずまずトモ高でもありまだ大きくなりそうですね。ダートマイルを想定
エフフォーリア産駒
産駒一覧
美浦所属
ローズノーブルの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106757/
マハーバーラタの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106616/
栗東所属
デスティノアーラの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106474/
エフフォーリア産駒の予測
①芝>ダート 中距離戦クラシックディスタンスで期待
②父同様の早熟性?
③サンデーの濃いクロスが多くなりそうで体質面は気になる
④繁殖牝馬を多く集めたが急遽の種牡馬入りは考慮したい、狙った配合は来年募集から?
ピックアップ馬
ローズノーブル24 母父ディープインパクト
牡馬:1口12.5万:鹿戸厩舎
4/8産まれ:ノーザンファーム:母15歳時:9番仔:母優
おすすめ度 B
血統面
母の全弟シュバリエローズがG2 2勝、母は芝マイルで4勝、産駒では重賞2着ジュベリーヘッドと繫殖実績はまずまず、気になるのはシーザリオ系種牡馬(エピファネイア・リオンディーズ)での実績がいまだないこと気がかりではあります。芝中距離想定
4月生まれですが馬格は十分、バランスいい立ち姿 さく癖と飼い葉食いなどに影響はしていきそうですが現状ではそこまで影響は出ていなそうです。
デスティノアーラ24 母父ディープインパクト
牝馬:1口7万:清水厩舎
2/28産まれ:ノーザンファーム:母6歳時:2番仔:母優
おすすめ度 C 一般で
個人的ポイント
母はキャロット募集未勝利引退、本馬はセレクトセールにて購買
馬格は少し胸囲が物足りずセレクトセールからの成長度合いを考えると成長曲線はゆっくりなイメージで冬デビューの芝中距離想定
新種牡馬エフフォーリア産駒を初年度で抑えておきたい方は一般抽選で狙ってみてもいいかもしれません
クリソベリル産駒
産駒一覧
美浦所属
ヴァルキュリアの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106196/
レオパルディナの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024107072/
栗東所属
クリソベリル産駒の個人的ポイント
まだ3歳世代のみとデータ揃いませんが…ざっくり
①8月末時点で勝ち上がり2頭 中央1地方1
②時計速い湿った砂向き??2勝は雨後の馬場
③母からスピード補完
ピックアップ馬
ヴァルキュリア24 母父タピット
牝馬:1口10万:高柳厩舎
2/8産まれ:ノーザンファーム:母7歳時:1番仔:母優
おすすめ度 B
個人的ポイント
母母は米G1馬母はダート1400mで4勝すべて上がり最速と豊かなスピードを持っており産駒に引き継がれることに期待
筋肉質が柔らかく思ったほどダート感が薄くダート馬としてみるとアンマッチ感はありますが牡馬で今後硬くなることを考えると硬すぎるよりはよいかと思います。初仔もあるのかまだ小さい印象、フレームもそこまで大きくは感じないのでどこまで大きく成長できるか。マイル想定
サリオス産駒
産駒一覧
美浦所属
パドゥヴァルスの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024107035/
シーズンズギフトの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106376/
栗東所属
シーリアの2024 https://db.netkeiba.com/horse/2024106378/
サリオス産駒の個人的ポイント
①父由来のある程度早熟性、マイルのスピード、マッチョ
②芝マイル本線も配合次第ではダートの短めも
③短距離質の母でスピードを活かす方が目指す路線はっきり
④デカすぎるのも怖いかも…
ピックアップ馬
サリオス産駒はなんとなく走る気がします!!
3頭中1頭はお好みで申告しましょう(笑)
パドゥヴァルスの2024
おすすめ度 B
個人的ポイント
・繁殖能力は上2頭みるとまずまず、バレークイーン牝系 母は新馬短距離勝ちとポイントで上げた短い距離適性を高めていく狙いとしては良さそうでマイル以下に期待、ただ胴長かつ前が外向と気になる面も
シーズンズギフトの2024
おすすめ度 C
個人的ポイント
・初仔の牝馬も胸囲180に476㎏と心配される馬格は牝馬では十分、その馬体を支える管囲19.1㎝と前膝が少し気になり足元の不安が多少なりとはありそうです。中距離本質でマイルもこなせれば
シーリアの2024
おすすめ度 B
個人的ポイント
・シーザリオ直系母は芝1800mで2勝、半兄ヴィンセンシオはクラシック戦線で活躍と牝系通りポテンシャルは高いでしょう。ただ牝系みると大きな活躍は牡馬が目立つのは気になるところ…管囲以外は問題なしも蹄の外傷で全治2か月と育成の遅れがどの程度影響出るか
コメント